<最新NEWS>
11月1日(日)より弊所は大阪市中央区「本町」駅徒歩5分のビルに移転し、営業を開始いたしました。
皆さま方のご期待に応え、よりスケールの大きい事務所運営を目指して参ります。
●弊所は地下鉄「本町」駅から徒歩5分のアクセス。
●地下鉄「淀屋橋」「北浜」「堺筋本町」からも徒歩約8分~"4WAY"。
<大阪府営業時間短縮協力金>
・令和3年1月14日~2月7日(25日間)、営業時間短縮要請に協力する飲食店等に対し、新たに協力金が支給されます。
・1店舗あたり 150万円(6万円×25日)
・令和3年2月8日 受付開始予定
<トピックス>
『中小事業者に対する支援(一時金)』
【対象】
緊急事態宣言 に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出・移動の自粛により影響を受け、 売上が減少した中堅・中小事業者
【要件】
緊急事態宣言の再発令に伴い、
①緊急事態宣言発令地域等 の飲食店と直接・間接の取引があること、 (農業者・漁業者、飲食料品・割り箸・おしぼりなど飲食業に提供される財・サービスの供給者を想定) または、
②緊急事態宣言発令地域等における不要不急の外出・移動の自粛による直接的な影響を受けたこと (旅館、土産物屋、観光施設、タクシー事業者等の人流減少の影響を受けた者を想定) により、
本年1月または2月の売上高が対前年比▲50%以上減少していること
【支給額】
法人は 40万円以内、個人事業者等 は20万円以内の額を支給
※算出方法:前年1月及び2月の事業収入-(前年同月比▲50%以上の月の事業収入×2)
【※ 申請方法 (調整中)】
前年の確定申告(今年行う確定申告)、対象月の売上台帳の写しとともに、宣誓書において、緊急事態宣言等により どのような影響を受けたかを選択肢から選んで自己申告。 ※申請開始は2021年3月以降となる見込み
なお、一次取引先の納品書、顧客の居住地を示す宿帳、顧客名簿、入込観光客の統計等の 保存を義務付け。
<トピックス>
令和2年8月20日付『日経新聞朝刊』二面の「家賃支援給付金」制度に関する記事に、私(行政書士 谷口誠良)のコメントが取り上げられました。
この記事を読まれた方から、数多くの激励のメッセージをいただきました。ここに厚く御礼申しあげます。
<特別感謝セール実施中>
★「持続化給付金」
☞ 報酬額 個人事業者 39,000円(税込)
~サンキュー(39)・セール~
●税理士による事業収入確認(「持続化給付金に係る収入等申立書」)が必要な場合、売上内容等をヒアリングした上で税理士を紹介できるケースもございますのでご相談ください。【今年新規開業特例】
当事務所では税理士紹介を含めワン・ストップで対応しております。
★「家賃支援給付金」
☞ 報酬額 50,000円~(税込) ※契約物件数により追加加算
☞「家賃支援給付金」サポート(独立サイト)
★『古物商許可』
「古物商許可」(新規)の報酬をスペシャル・プライスにてご奉仕中。
個人なら 30,000円(税込) でOKです! ⇒ 詳しくはコチラ
=====================================
★『コロナ関連対応融資』
元銀行マン40年キァリアを生かした「資金調達」のプロ。
公庫融資・信用保証協会付銀行融資のことなら、お任せください。
<主要取扱業務>
【ページのご案内】
大阪本町行政書士事務所 地下鉄御堂筋線「本町」駅 徒歩5分
※地下鉄「淀屋橋」「北浜」「堺筋本町」からも徒歩約8分圏 (4WAY)
電話 06-6484-5424
FAX 06-6484-5423
<営業時間>
平日(月~金) : 9時 ~ 17時
なお、ご面談は平日17時以降、土日・祝日は年中無休で予約制で個別対応を行っております。
初回の相談は無料! (但し、時間を要する詳細な調査等が生じる場合は有償)
出張相談も承ります!
個別相談会や各種セミナー講師も随時引き受けます 。
<Facebook>