トップページ
事務所案内
事務所・ご挨拶
事務所概要
代表経歴
当事務所の業務範囲
取扱い業務
専門取扱い業務
取扱い可能業務一覧
事業復活支援金
古物商許可
金属くず営業許可
大阪府営業時間短縮協力金
公庫・銀行融資サポート
産廃収集運搬業許可
建設業許可
酒類販売業許可
補助金
相続・遺言 / 任意後見
相続・遺言
任意後見制度
暮らし・ビジネスに役立つ相談
暮らしに役立つ相談
ビジネスに役立つ相談
よくある質問
相続・遺言
民事関係
権利義務
離婚
成年後見制度
著作権
知的資産経営
知的財産権(著作権以外)
地理的表示
永住・国籍取得
就労関係
婚姻
その他
法人の設立・会社
会社法入門
建設業
公益法人
風俗営業
その他の法人設立
運送業・倉庫業
障がい福祉サービス事業
その他
産業廃棄物処理業
事業承継
電子申請
自動車
土地利用
お問い合わせ・メール
事務所アクセス・地図
ブログ
事務所便り
信長オヤジの珈琲ブレイク
トップページ
事務所案内
事務所・ご挨拶
事務所概要
代表経歴
当事務所の業務範囲
取扱い業務
専門取扱い業務
取扱い可能業務一覧
事業復活支援金
古物商許可
金属くず営業許可
大阪府営業時間短縮協力金
公庫・銀行融資サポート
産廃収集運搬業許可
建設業許可
酒類販売業許可
補助金
相続・遺言 / 任意後見
相続・遺言
任意後見制度
暮らし・ビジネスに役立つ相談
暮らしに役立つ相談
ビジネスに役立つ相談
よくある質問
相続・遺言
民事関係
権利義務
離婚
成年後見制度
著作権
知的資産経営
知的財産権(著作権以外)
地理的表示
永住・国籍取得
就労関係
婚姻
その他
法人の設立・会社
会社法入門
建設業
公益法人
風俗営業
その他の法人設立
運送業・倉庫業
障がい福祉サービス事業
その他
産業廃棄物処理業
事業承継
電子申請
自動車
土地利用
お問い合わせ・メール
事務所アクセス・地図
ブログ
事務所便り
信長オヤジの珈琲ブレイク
★「事業復活支援金」
申請期限が6/17まで延長【NEWS】
「事前確認」実績 : 300件超
☞法人25,000円 / 個人20,000円
「申請代行+事前確認」
☞法人70,000円 / 個人60,000円
★「古物商許可」申請実績豊富
個人@3万円~、法人@4万円~
事務所便り
· 2022/01/03
2022年元旦 年頭のごあいさつ
新年明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いいたします。
続きを読む
事務所便り
· 2021/10/31
"事務所移転1周年"(11月1日)を迎えました。
皆さまのお蔭で、「大阪本町行政書士事務所」は事務所移転1周年を迎えることができました。 一年前に堺市の自宅兼事務所から大阪市のど真ん中にある中央区、御堂筋本町ビジネス街に事務所移転するという一生に一度の決断をし、残りの自分の人生を賭けた大勝負に出ました。...
続きを読む
事務所便り
· 2021/05/01
開業3年目を迎えて
令和元年初日(5月1日)に行政書士開業登録し、皆さまからのご愛顧を賜り、3年目を無事に迎えることができました。 "石の上にも3年"、今年も修羅場を乗り越え飛躍成長の年でありたいと願っている次第であります。 "実りある3年目"を、全身全霊で頑張ります! "Yes, I can."
続きを読む
事務所便り
· 2021/01/01
年頭(令和3年)にあたって
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 今年はコロナに打ち勝つを合言葉に皆さま方とともに弊所もより一層の飛躍を目指していく所存でございます。~令和3年元旦
続きを読む
事務所便り
· 2020/11/02
大阪本町に事務所移転しました
11月1日「大阪本町行政書士事務所」として御堂筋「本町」駅徒歩5分のビルに事務所移転しました。 本町を、大阪を代表する事務所経営を目指し皆さま方をしっかりとサポートして参る所存です。 どうか末永くお付き合いください。
続きを読む
事務所便り
· 2020/09/10
優美壮大な『大阪城』、今年初のご対面!
8月下旬、コロナで半年以上会っていなかった大学時代の親友の会社を訪ね、本社のあるクリスタル・タワーの社長室から見下ろすパノラマ「大阪城」。 今年初めてのご対面となる「大阪城」はやはり優美壮大だ。
続きを読む
事務所便り
· 2020/08/21
『8/20日経新聞』朝刊に私の記事が紹介されました
3日前の午後、「日本経済新聞社(東京)」のAさんと名乗る方から「家賃支援給付金」制度の特集に関する電話取材を受けました。 そして昨日何の前触れもなく「日経新聞朝刊」二面に、行政書士専門家の意見として私(行政書士 谷口誠良)のコメントが取り上げられました。 メジャー新聞に自分の名前が出たのは勿論初めてのこと。...
続きを読む
信長オヤジの珈琲ブレイク
· 2020/07/25
「海の日」・「スポーツの日」に
「4連休」前半は"仕事デー"でした。 ★23日(「海の日」)は『持続化給付金』代理申請。😄 先週当該給付金申請の件で事務所に相談に来られ、今年新規開業の特例に該当する個人事業主の方からの依頼。 申請の前提として添付「申立書」に今年の売上額を事前確認する「税理士の確認サイン」が必要となるケースでハードルが高い案件でした。...
続きを読む
信長オヤジの珈琲ブレイク
· 2020/07/18
今期も早や後半戦へ。前半戦の借りを返すぞ、倍返しだ!
今年の正月は行政書士専業として新しい人生の門出となる年としてスタートするぞーと意気込んでいたが、コロナ・ショックに。 幸いにも取引先から「特殊車両通行許可」の新規申請の仕事を受任することができ、しかもオンライン申請だったので4月までは一日中パソコンに向かってこの仕事をしていました。 自身初の『特殊車両通行許可』業務でした。...
続きを読む
事務所便り
· 2020/07/18
withコロナ 新たな業務への取組み
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言を受け、行政書士としての従来の営業スタイルが180度転換を迫られる局面を迎えることになりました。 これからはwithコロナとして行政書士としてどう取り組み、どう向き合うかが課題。 今はコロナ禍で困っている多くの事業者の皆さまの力となり、サポートしていくことを最優先に"コロナ関連"業務を積極的に推進していきます。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る